塩ビやたいせい は、現在準備中です。

2020/03/18 15:56

こんにちは、塩ビやたいせいです



塩ビやたいせいでは、ご購入いただいた際、ヤマト運輸のネコポスで発送しております。(複数同時購入の場合を除く)

小型荷物の発送に大変便利なネコポスの魅力について少しご紹介したいと思います。


ネコポスってどんなサービス?


ネコポスはヤマト運輸が展開しているサービスです。

特徴としては…

①ポスト投函・配達

②宅急便同様のお届け日数で配達

③全国一律料金

ヤマト運輸HP(ネコポス)より


既定のサイズ以内であれば、専用封筒などは必要なく、専用のラベルをを貼って荷物を出せばいいのでらくちんです。

宅急便と同じく、送り状番号から追跡も可能なので安心です★

また、全国どこでも均一料金であるのも安心して出せますよね。

普通、荷物は遠くに送るほど料金高くなりますしね…。

ネットショップを運営されている方などには非常に使い勝手がいい配送サービスだと思います。


ネコポスは基本的に、ヤマト運輸と契約のある法人か個人事業主が使えます。


…法人契約できない個人は使えない!!!


というわけでもないんです。使えるケースがあります。


ヤマト運輸と契約のある個人間取引サイト(フリマ、オークション)をご利用の個人のお客さまがご利用いただけますという。

ヤマト運輸HP(ネコポス)より




どういうことかというと、


【フリマアプリ・オークション】

メルカリ→らくらくメルカリ便

ラクマ →かんたんラクマパック

ヤフオク!・ペイペイフリマ→ヤフネコ!パック

オタマート→ネコポス


【ハンドメイド系】

ミンネ →らくらくミンネコパック

BOOTH  →あんしんBOOTHパック

BASE  →かんたん発送


個人商取引のなかで提供できる配送サービスのなかで“ネコポス”が使えるんです。

フリマアプリやオークション、ハンドメイド作品販売のシステム等が手軽に使えるようになり、商品や作品を発送するときにとても便利なサービスで身近に使えるものなんです。

送料は、法人契約の内容だったり、各サービス提供会社によって違いますのでご利用のサービスの利用料金をご確認くださいね。


ネコポスの発送可能のサイズは?


“ネコポス”は、下記のサイズのものが発送できます。

角型A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)以内

厚さ2.5cm以内

重さ1Kg以内


実はネコポスはちょっとサイズが特殊です。

ネコポスは、専用の封筒があるわけではないので、既存の封筒等で発送することができます。

A4用紙を折らずに入れられる既存の封筒のサイズに、角2、角20というサイズの封筒があります。



左が角型2号サイズの封筒、右が角型20号サイズの封筒です。

角型20号サイズが一回り小さいことがわかりますね。


角型2号 33.2㎝×24.0㎝ 

A4サイズを折らずに入れられる封筒で、A4サイズを入れてもゆとりがあります。非常によく使われるサイズの封筒です。

しかし、“ネコポス”では大きすぎてこのままでは発送できません。対象のサイズまで折って発送することになります。


角型20号 32.4㎝×22.9cm

こちらもA4サイズを折らずに入れられる封筒です。A4サイズを折らずに入れられますが、あまりゆとりはなく、ぴっちりサイズになります。窓付きで請求書などを送られるときによく見かけます。

実は、ネコポスはこの角型20号サイズの封筒がちょうどいいです。

サイズを見て少し大きくないかと思われたかたもいると思いますが、物が入るとマチがあるので、ちょうどぴったりサイズになるんです。



下が角型2号サイズの封筒、上が角型20号サイズの封筒です。

重ねてみると違いがよくわかりますね。


ネコポスは全国一律料金、宅急便同様の配達日数での配達、追跡機能等、とても魅力的なサービスですが、サイズが少々特殊で、一番普及している角型2号の封筒では大きすぎます。

角型20号の封筒をお持ちならいいですが、角型2号の封筒で送ろうとすると折って小さくする必要があります。


そこで、塩ビやたいせいのヤマト運輸用 厚さスケールをご活用いただきたいなというご紹介です。



ヤマト運輸用の厚さスケールは

上段 定型郵便サイズ 1㎝*12㎝

中段 ネコポスサイズ 2.5㎝*22.8㎝

下段 A4封筒 クロネコDM便 2㎝*25㎝

のサイズの穴が開いています。


中段のネコポスサイズの幅が角型20号サイズと同じ幅になっているため、この幅に合わせて大きすぎる封筒を折っていただければちょうどいいサイズに合わせることができ、ネコポスサイズでもサイズオーバーにならず送ることができますね。

安心して発送するためにぜひご活用いただければと思います。


ぜひショップをフォローしてくださるとうれしいです。


Instagramもはじめました。 @enbiyataisei


ここまでご覧いただきありがとうございます!!